商品内容 |
- 1.商品特徴
- 【期間限定8月22日まで10%OFF】
通常価格2,376円→セール価格2,138円
人気の焼海苔と黒にんにくのセットです。
<セット内容>
・黒にんにく くろまる 40g
・三河湾産焼海苔「特上」25枚入
●黒にんにく くろまる
毎日の健康維持に、1日1〜2片を目安にお召し上がりください。
<おいしさの秘密>
MOMIKIのくろまるは、にんにくの品種が違います!
九州・四国産の嘉定種を使用しています。国内でも流通量が少なく、北日本の6片種に比べ、風味・辛味・栄養価が高く、これを熟成させることで辛味は甘みへと変わり、にんにくの風味は健康成分へと変化するため、 果物のようにより甘く、健康成分がより多く詰まった黒にんにくを作ることができるのです。
独自の熟成発酵技術
黒にんにくを熟成させる熟成炉には、宮崎大学工学部との共同研究による特殊な熟成技術を採用することで、にんにくの臭いを最小限に抑えながら甘さを最大化することに成功し、ドライフルーツのような食感に仕上げました。にんにく臭が少なく、非常に食べやすい商品です。
世界最高水準の品質管理
宮崎産(MOMIKIのグループ企業である農業生産法人「株式会社エムファームランド」で自社栽培)をメインに九州四国産(すべて宮崎総合農業試験場にて残留農薬検査を行い、残留農薬ゼロまたは測定限界値以下であることを確認したものを使用)を使用しております。 無添加で口に直接入る黒にんにくゆえ、無菌室設備の中で最後の包装まで一貫製造で行います。だから安心してお召し上がりいただけます。世界的食品安全システムの規格FSSC 22000を取得しております。
●三河湾産焼海苔「特上」
愛知県三河湾の豊かな自然が育んだパリッとした食感のとろける焼海苔です。
「冷凍網一番摘み」の海苔のみを厳選しています。日本でも有数の海苔産地である三河湾で育つ海苔は、潮の満ち引きや冷たい海水が作る絶妙な環境によって、味わい深く高品質な仕上がりを実現しました。
冷凍網一番摘みの海苔が美味しい理由
「冷凍網」とは、蛎殻に付着した海苔の胞子を網に移し、冷蔵庫で保管しておいた網を使って冬の海で海苔を育てる手法です。冷たい海水温が育成を促進し、1月初旬から中旬にかけて収穫される一番摘みの海苔は、柔らかさと香りの良さが格別です。
冬の厳しい環境が栄養価の高い海苔を育み、旨みが凝縮されます。 最初に芽を出す海苔は、新茶の初摘みに例えられる繊細な風味と香りが特徴。一番摘みの特別な味わいをぜひお楽しみください。
「焼海苔の鮮度が違います」
一般的に海苔の流通は、売場で海苔商品を欠品させないため、食品問屋が海苔を焼く工場から仕入れ、在庫として保管して、小売店から注文があるごとに出荷され、小売店の売場に並べられます。
しかし弊社では、食品問屋を介さず、注文を受ける毎に地元の海苔工場さんに海苔を焼いていただき、でき次第弊社の車が直接海苔工場へ引取に行くことで、お店・通信販売・業務用寿司屋さんなど、沢山のお客様に、できるだけ新鮮で美味しく、香りの良い海苔をお届できるように努めています。
独自の製造方法で極上の味わい
海苔の問屋メーカーの女性創業者が考案した特注のトンネル型焼き機を使用。低温で1.5倍の時間をかけてじっくり焼き上げることで、焼きムラを防ぎ、海苔の旨みを最大限に引き出します。一口食べれば、パリパリと割れる歯ごたえと、口の中でとろける繊細な食感を実感していただけます。
三河湾産海苔も奥三河の山々から川で海に運ばれる栄養分を沢山吸収することで、芽が若く柔らかく、少し薄めですが、上品な潮味と円やかな口溶けは、他の名産地の海苔にも引けをとるものではありません。
ぜひご賞味ください。
****<ご利用のお客様のお声>****
我が家の海苔は、10年以上前から現在まで、もうずっと磯田園さんの三河産焼き海苔を食卓で利用させて貰っております。とてもお世話になっております。
この海苔はハリがあるといいますか、パリパリしておりますが、すぐにお米や汁物に馴染み、しっとりとしていて美味しいのです。
過言などで無く、握り飯から海苔弁当から巻物から、こちらの海苔以外では満足できません。これからもお世話になります。美味しい海苔を、毎度ありがとうございます。
(千葉県 K.A様)
贈物として頂いた海苔が美味しかったことから、以降は自分で注文するようになりました。毎度安定した美味しさで我が家の定番アイテムとなりました。とても香りが良く、色味や厚さもしっかりしていて我が家の好みに合っています。とても贅沢な仕上りながら、値段が手頃であり、近隣では手に入りません。
(茨城県 M.S様)
こちらの海苔は数年前に叔母からお裾分けで貰って以来、美味しくて何度もリピート購入しております。パリパリで香り良く、海苔って美味しいな〜と感じられて大好きです。
おにぎりに巻いたり、きゅうりの梅和えに散らしたり、バターを挟んで子どものおやつにしたりしています。
(神奈川県 女性)
磯田園さんの焼海苔を初めて食べた時、こんな美味しい焼海苔があるのかと驚きました。食材のセレクトショップで販売されている焼海苔も試しましたが、我が家は磯田園さんが一番好きです。
(愛知県 女性)
友人の勧めで購入するようになりました。
香りや食感、甘みと旨味があり、すっかりリピーターになってしまいました。
もうスーパーの海苔には戻れません。
(前橋市 50代 女性)
|
- 2.注意事項
- 海苔:開封後は湿気らないようにご注意下さい。
黒にんにく:本品に圧力がかかるような環境で保管すると、黒にんにくの中身から水分が出ることがあります。
本品は、農産物を使用しておりますので、時期などにより大きさ・色・味にばらつきがございますが、品質には問題ありません。
本品は食品ではありますが、体調や体質によりまれに合わない場合があります。その場合は使用を中止してください。
|
- 3.パッケージサイズ
- 海苔:290×250×15(mm)
黒にんにく:180×120×20(mm)
|
原材料 |
焼海苔
にんにく(九州・四国産)
|
保存方法 |
海苔:冷暗所で保存して下さい
黒にんにく:直射日光・高温多湿を避け、保存してください。開封後は、なるべく早めにお召し上がりください。開封後、常温で保管できますが、冷蔵・冷凍庫での保管をお勧めします。
|
製造者 |
海苔:佐藤海苔
黒にんにく:(株)MOMIKI
|
お問い合わせ窓口 |
- 1.電話番号及び受付時間
- 0120-21-22020120-21-2202
AM10:00~PM5:00(日曜定休)
|
- 2.メールアドレス
- isoda1info@isodaen.com
|